Saturday, October 30, 2010

パンプキンブレッド




秋の景色に誘われてパンプキンブレッドを焼きました。あまりにたくさんのレシピがあるので,どれを試してみようか,いろいろ悩みます。vegetarian のレシピを探すことが多く,ほとんどバターは使いません。でも,たまにはバターを使ったクッキーを作ってみようかな,とも思うのですが、自分の身体を考えると,いけない、いけない、と自重します。年を取ると,いろいろと制約が出てきて面倒くさいですね。自分の身体のことだから自分で責任をとらなくてはならないことはわかっているのですが。




まだ,アツアツです。オーブンから出たて。

















レシピでは砂糖を3カップも使うので,びっくりたまげていつもの調子で適当に変えてしまいました。

15oz のパンプキンの缶詰       1こ
タマゴ                4こ
ベジタブルオイル           1カップ
砂糖                 3カップ
(私は砂糖を1−1/2カップ,モラセスを1/2カップ使いました)
薄力粉                3−1/2カップ
(私はWhole Wheat Pastry flour 使用)
ベーキングソーダ           ティースプーン2杯
塩                  ティースプーン 1−1/2杯
(私は塩は入れません)
シナモン、ナツメグ          各ティースプーン 1杯
クローブ               ティースプーン 1/2杯
ジンジャー              ティースプーン 1/4杯

シナモンが大好きなので実はテーブルスプーン1杯,入れてしまいました。

そしてオーブンは350度,45分,我が家のオーブンでかかりました。パウンドケーキの型2つ分でした。

粉は粉でボールに入れて,それ以外はハンドミキサーでガーッと混ぜます。そこに粉の類いを入れるだけ。なんていい加減。

ペカンを入れるのを忘れました。

甘みが足りないかな,と心配しましたが,私にとったらちょうど良い甘みでした。でも,甘いのが好きな人はどうかなぁ? とってもおいしくできたので,満足,満足。本当はホィップクリームがあると嬉しいのですが,アメリカのホイップクリームはどうも,ゆるくてあまり好きになれません。きちんと泡立てても,時間とともにトロトロになってしまいません?

本当は,こういうケーキのスライスを trick or treat に来た子どもたちにあげたいのですが,でも,きちんと包装されていない物は食べてはいけない、なんてニュースで言っているのを聞くと,やめた方がいいかしら? と考え,結局,私たちのお腹の中に収まるでしょう。

切り分けて一つずつラップしてフリーザーにしまっておきます。食べたいときにいつでも解凍できるし,主人も朝ごはんにもなります。



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村  ポチッとお願いします

Friday, October 29, 2010

ハロウィーン、でも,お菓子をあげたくない

今年はハロウィーンが日曜日にあたるものだから,わけがわからないことを決めている人たちがいて,カウンティによっては

「土曜日に,Trick or Treat をしよう,」
「いや,日曜日がハロウィーンなのだから,やっぱりTrick or Treatは,日曜日だ」
「どちらの日にしても良いことにしよう」

となんだかバラバラ。内のカウンティは土曜日という説と,日曜日という説があるから二日ともTrick or Treatをするやからがいるに違いない,と踏んでいます。

でも,我が家はここ2,3年ハロウィーンはしません。まわりの子供たちを見ていると肥満の子が多くて,その子たちにさらに砂糖がぎっしりのお菓子をあげることにひどく抵抗があるんです。前,えんぴつをあげたこともあるけれど,あまり喜ばれなかったんですよ。リンゴをあげたこともあります。これもあまり好評ではなかった。。。お菓子じゃないと,ハロウィーンぽい気がしないのはよくわかるのだけれど,この国を悩ませている肥満,子供の糖尿病の問題を選挙前に討論しているときに,さらにお菓子を与えるのは,言っていることとすることが矛盾していません?

子供たちが楽しみにしているハロウィーンなのでね,悩まないでもないですが,ここは心を鬼にしまないといけない,と今年もがんばります。


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村  ポチッとお願いします

Thursday, October 28, 2010

車のバッテリーがあがったよ〜

車のバッテリーが上がった,というタイトルですが,正直に言うと,私があげてしまったのです。カギをさしたまま、何を考えていたのか家に入ってそのままでした。主人が帰ってきたときに,何とわたしのくるまのワイパーが動いているのに驚き発見したのでしょた。

雨も降っていなかったし,どうしてワイパーが動いたのかは非常に疑問なのですが,知らないうちにおしてしまったかなにかしたのでしょう。

あわてて,いつもサービスに持っていくディーラーに電話をすると,ロードサイドアシスタンスの電話番号をくれたので,そこにかけたら1時間もしないうちにきてくれました。こんなこと滅多にないんですけれどね。ジャンプスタートをしてくれてエンジンは動き始めたのですが、今夜のうちにディーラーに持っていって,バッテリーを見てもらった方がよいというので、そのまま持っていきました。

ディーラーに車を持っていくときには2台で行かなくてはならないのが面倒くさいですよね。1台おいて,残りの1台に二人で乗って帰ってきて,また取りにいく時も同じ。1台で行って帰りは2台。場合によっては代車を出してくれますが,今日のように夜おきにいく時はそうはいきません。

ディーラーのサービスはもうしまっていたので,外にある封筒に住所,名前,電話番号,車の問題がある点,を書いてカギを入れて封をして所定の場所に投げ込んでおくと,次の日に点検して電話をくれるのだそうです。もちろん定期点検などは前もって予約が必要ですが,小さい問題なら,電話もせずに持ってきていいよ、と言ってくれます。封筒を入れる場所が分からなくてウロウロしている私に,帰り支度をしたメカの人が声をかけてくれて教えてくれました。私の偏見かもしれませんが,南の人たちは,こういう所は融通がきくというか親切です

車がないとどこにも行けませんから,明日は家でおとなしくしています。


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村  ポチッとお願いします

Wednesday, October 27, 2010

2年越しのソックスができました。

なぜか,あと先っぽだけだったのに,つい放っておいたソックスがさっき,やっとでき上がりました。ソックスはアメリカに来てから編みはじめましたて、それからおもしろくて,けっこう夢中になっています。なんか,形を作り上げるのが複雑そうだったのと,あと一つは片方ができたからといって、そこで終りにできないでしょう? それがイヤでした。それに,きちんと何目,作り目をして,何段かかとまで編んで,そこからどうして,こうして,ときちんとメモしておかないと,さらに,そのメモをわかる所にしまっておかないといけないので,なかなか手が出ませんでした。この段取りのどこか一つが抜けても微妙に違った長さのものができてイヤ〜な気持ちになりますから。

でも,でき上がって,ニコニコしてます。なぜか,この国は手編みのソックスのプレゼント,とても喜ばれるんです。家が広くて冬寒いからかなぁ。カシミアの入った毛糸で編むと,とても暖かいそうですよ。私は,だいたい,ソックス用の毛糸を使います。

段染めの毛糸を使っているので,自然に模様が出ます 


日本の毛糸と違う所は,一巻き,一かせが長いこと。毛糸の太さにもよりますが,だいたい200メートルくらいでソックスの片方ができ上がります。200メートルのものを二つ買うとき,そして,400メートルくらいの長さの巻きのものを一つ買うこともあります。200メートルのものを買った方が,「めど」は付けやすいですね。それを使いきっても,もう片方のソックスを編むときに毛糸が足りなくなることはありません。400メートルくらいの時は,編みながら残りの毛糸の重さを量ります。そして,あとどれくらい編めるかを計算するのですが,足のサイズは大きくできても長さは長くできないので,ちょっと困ります。(上の方からつま先に向けて編む方法を使っているので。。)

また,次のソックスを編みはじめました。これも段染めなので,模様は入れずにシンプルなソックスにします。


私は昔からやり方で4本針を使って編みますが,こちらではやけに長い輪針を使って,ソックスの編み目を二つに分けて,ビニールの部分をを引っ張って両端の針を使う方法が今,主流のようです。(ちょっと説明が悪いですね。ごめんなさい)

私が編み物をしているので,一人,ひねくれています。

え,え,いいですよ。私は一人で,ここにいますから。





にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村  ポチッとお願いします

Tuesday, October 26, 2010

ピカゴロゴロ

ミドルテネシーは朝の天気予報に反して,昼ごろからあちらこちらに竜巻注意法,大雨警報が,強風警報が出て,テレビのスクリーンには真っ赤な前線がほとんど南北に伸びてそれが西から東に流れていました。家のまわりの木もざわざわ揺れて,空も真っ暗で今にも大雨が降りそうだったのですが,あまり何ということもなくすぎました。あまりに細い前線だったので,進む方向によっては大雨,強風に見舞われた場所があったけれど,逆にほとんど雨も降らなかった地域もあったようです。

テレビではいつものように天気予報士が二人も出てきて,くるくる回っている気圧の谷の状況を説明しています。そして

「自分が住んでいる地域に来ないのに,どうしていつまでも同じ番組(天気予報)を見なくてはならない,という苦情もあるだろうけれど,実際に,危険な地域の人もいるのだから,ガマンしてください」と言うおわびと説得の口調。そして

「もし,この悪天候の様子をカメラなどで撮ったら,ぜひこのアドレスまで送ってください。」と言ったかと思うと,

「身の安全が第一だからわざわざ写真を撮るために外に出ないように」と全く逆のことを言い出す始末。

テレビ局としたら,写真を取りに出た人が突風で飛ばされて怪我をしたら訴訟ものですから,注意を促したのでしょうね。確かに,テレビ局で取り上げられたくて,いろいろな写真を送ってくる人がいますから。

我が家は2時くらいに大雨がざーっと来ましたが,それも約30分で終わり,これといった被害も何もなく終りました。良かった。でも,この前線はこれからもっと東に進むので,ワシントン,フィラデルフィア,ニューヨーク,ボストンはこれから大荒れの天気になるそうです。

明日までは約25度という暖かい気温が続きますが,それ以降はグンと気温が落ちると言っています。でも,ハロウィーンはやはりそれなりにすずしくないと感じが出ませんよね。



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村  ポチッとお願いします

Monday, October 25, 2010

ホームレスとペットの動物

今日のナッシュビルのニュースで次のようなことを聞きました。

車いすのホームレスの女性は,寝ているあいだに無呼吸になってしまう,無呼吸症候群。その彼女を助けてくれるのは介助犬のワンコ。でも,ワンコを連れているとシェルターに入れてもらえないそうです。彼女にとったら,夜中に呼吸が止まったときに顔をなめてくれて,彼女が呼吸を始めるまで様子を見てくれるワンコは命綱ですから、彼が入れないシェルターでの生活は無理です。仕方なく,外で夜を過ごすことを決めた彼女にシェルターの女性がホテルを2泊だけプレゼントしたそうです。しかし,そのあとはまた野宿するしかない,と彼女は話していました。

シェルター側はペットを連れた彼女がとまれる別のシェルターを探したそうですが,たとえ介助犬でも動物を連れての宿泊を認めるシェルターはないそうです。

シェルター側にも言い分はあります。動物の毛にアレルギーがある人がいるかもしれないし,何かの拍子に動物が他の人をかんだ時の治療,補償を考えなくてはならず、そこまで手が回らない。また、今回の彼女のように,実際には彼女の介助をしているのだけれど介助犬の認定を受けていない動物をどうするか、など問題は山積みだそうです。

しかし,これから冬に向かいます。ホームレスの人たちで,介助犬を必要としている人たち,また,介助犬ではくても自分のペットとはどうしても離れられない人たちはシェルターに入れません。ペット同士のけんかだってないわけじゃないでしょうし。。。 これはどのような解決策が取られるのか見守っていきたい問題です。

ホームレスの人たちが,ペットと別れられない気持ちよくわかります。他に頼る人もいなくてさびしい彼らをいやしてくれるのはペットの動物だけかもしれないですからね。


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村  ポチッとお願いします

Sunday, October 24, 2010

竜巻警報

激しいストームがナッシュビルに向かっている,というニュースがテレビから流れてきています.竜巻がナッシュビルから南西の方向の場所で発生したそうです.本来なら,今,アメリカンフットボールの中継をしている時間帯なので、アナウンサーはちょっぴり「ゴメンナサイ口調」です.別に謝る必要はないと思うのですけれどね.フットボールと竜巻の予報とどっちが大事なの? と言われればだれでも「竜巻」と答えると思うのですが...

テレビはどのチャンネルもこのニュースばっかりです.竜巻警報が出たら,とにかく壁がたくさんある小さい部屋に入れと盛んに注意を促しています.トイレでも,クローゼットでもいい,小さいスペースがある場所に非難すること.そして,間違ってもペットを忘れずに連れて行くように,といっています.直径5センチくらいのヒョウも降るかもしれないって.

もちろん,竜巻警報が来たら,マフィちゃんもつれて地下に行き,そこのトイレにこもります.マフィちゃんは変に興奮しそうですが...マフィちゃん,寝てる場合じゃないよ.

ここの所雨がほとんど降らず,あちらこちらで土煙が立っていたので雨がふるのはとても歓迎なのですが,降りすぎるのは良くない...まだ,うちのあたりは風もそれほど強くありませんし,稲光もしていません.でも,あと15分,20分したら範囲に入りそうです.ただ,雨雲が北北東の進路を通ったら,かすめるくらいで住むかもしれません.

この辺は竜巻に限らず雷が鳴る時は突風が吹いて,あちらこちらで木が折れてしまいます.それが間違って家の上に倒れたら大変なのです.

あ,雨がふってきました.大粒の雨が.そして風も強くなってきたみたい.主人がデッキを見に行って「雨だ」と言っています.うちのテレビ,dish networkなので、強い雷雲が来ると,電波をキャッチできなくなるんですよね.必要なときに何の役にも立たないんです.あ〜,皆さん,Dish がやめた方がいいですよ.


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村  ポチッとお願いします

ナッシュビル,ホームレス事情

ナッシュビルはアメリカの中でもホームレスの人に暖かい都市だそうです.と入っても,この不況の中,増え続ける失業者,ホームレスの人たちがこれからの冬をどうやったら無事にのりこえられるかは、大きな問題です.

近所のパネラと言うカフェがあるショッピングセンターから大通りに出る角の所に二人のホームレスの女性がいます.親子かと思われる年齢の二人ですが,関係はわかりません.二人ともボロボロの洋服を着て髪の毛はぼさぼさ,というよりも何日も洗っていないかのように固まっています.雨の日も風の日もそこにいるのですが,よく見ると,右折するために信号待ちをしている車が何台も右側の窓をあけて何かをあげています.それはお金のようでもあり,食べ物のようでもあります.渡されたものを女性はひったくるにようにして取り,しまおうとします.

パネラが二人にときどき食事を渡しているようで,イスに座り疲れたように眠っている二人も見かけます.友人が,彼らは車の中で夜を過ごしているみたい,といいますが,これから寒くなったらそれもつらくなるでしょう.

ホームレスになる人はそれぞれの理由,いきさつがあるだろうし,個人,個人ですごく事情が異なるからまとめてああだこうだ言うことはできないのですが,見ていてとてもつらいです.もし,住む所がなかったら,私たちが当たり前のように使っている家のトイレ,洗面所,洗濯機などがないわけですから,仕事のインタビューなんてとても行けません.ましてや,車のガソリン代が払えなかったら移動ができない広さですから,もう,本当の「お手上げ」なんですよね.

ホームレスの人たち,通りのあちらこちらで見るようになりました.その昔,大学生の頃に見かけて以来しばらく見なかった姿だけに(私がこの国に住んでいなかったからかもしれませんが、バブルなど景気よかったですからね),時代が逆行しているような錯覚に陥りました.


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村  ポチッとお願いします

Friday, October 22, 2010

パンプキンスパイスラテ

私は,コーヒーが大好き.朝は,起きたらすぐにコーヒーメーカーに向かっていく,といってもおおげさじゃないかもしれません.そして,何といってもスタバが好き.なぜか,家のまわりにやたらにたくさんあるから,私はうれしい.

家のまわりに,といってももちろん車だけれど,10分以内の所に3店舗はあります.もう少し範囲を広げるとさらに3店舗.どうして,こんなにたくさんあるのかよくわからないけれど,それだけ利用する人が多いと言うことかなぁ.本屋さんの中にあるスタバをくわえるともっと増えますねぇ.

この季節の香り,パンプキンのスパイスが入ったパンプキンスパイスラテが,とにかくおいしい.名前の通り,パンプキンのスパイス,そしてシナモンの香りがたっぷりで、ほんのり甘く,あ〜,考えただけでも,また飲みたくなってきた.(実は,今朝,しっかり飲んできました)ノンファットにしてホィップクリームはガマンして,確か330キロカロリー.だから,これを飲むときには間違ってもレモンケーキとか,モーニングバンズは頼みません.あまいものも頼んでしまったら,一日摂取カロリーの半分くらい,軽く行きそうです.でも,これ,本当においしい.普段は甘いコーヒーは飲めない私ですが,これだけは大丈夫です.友人の高校生のお嬢さんは,クリスマスのときに出てくる,ペパーミントモカのラテが好き,といいますが,チョコレート風味のコーヒーは私は苦手なんです.でも,おすすめなので,今度飲んでみようかなぁ.

スタバと同じようにたくさんあるのが,パネラ.ここはスタバよりも店舗は大きく,ランチのメニューも充実しています.私もよく利用しますが,でも,ここのコーヒーは嫌い.大嫌い.なんか,香りが強いのですが,その香りがコーヒー,というよりも何というのかなぁ,どろっとした香りで苦手です.もちろん,これは個人の好みですからね.スタバが嫌いでパネラが好きと言う方がいらっしゃっても当然ですが.

誰かが,「タバコのお金が高くなるというけれど,それならスタバはどうなのだ?」と言う意見を言っていましたが,私は,聞こえない振りをしていました.タバコも吸いませんし,お酒も飲みません.スタバくらい許してくださいませな.


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村  ポチッとお願いします

Wednesday, October 20, 2010

マフィの足にトゲが刺さった

庭をウロウロしているマフィンが急に飛び上がりました.あの人,恐がりで,ちょっと大きい音がすると飛び上がるので,あまり気にもとめていなかったのですが,何と片足を地面につけなくなっています.これは大変.

「どれ,お母さんに見せてごらん.どうしたの?」

「足の裏がいたいの」 というように、彼女は私の顔を見上げます.

足の裏を見ると,私の小指の爪の半分くらいのバラのトゲが刺さっているではありませんか!. これは痛いわ.でも,大きいだけに,取りやすくてすぐにとれました.

「ほら,とれたよ」と言うと,

「そう?」と,「ありがとう」の一言もなくとっとっとにおいを嗅ぎに行ってしまいました.


もう痛くないの.大丈夫


「なんて奴」と思いながら,もっとトゲが小さくて私に見えなかったり,もっと彼女が歩いてしまったら,あの大きいトゲがもっと深く入ってしまい、獣医さんのお世話にならなくてはならなかった,と思うと,「あーよかった」というしか言いようがありませんよね.

夕方になり,いつもの散歩の時間.

「足,痛くないの?」という私の言うことなんか耳に入りません.

お散歩、行きたくて大変です.きっと,朝,トゲが刺さって飛び上がったことなんて,もう忘れているのでしょう.



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村  ポチッとお願いします

Sunday, October 17, 2010

自分のサイズがわかっていないラップドッグ

うちのマフィちゃん
我が家のマフィンはラブラドール犬.体重は約40キロ.体長は,まっすぐのびると1メートル以上はありそうです.しかし,彼女は自分のサイズをはっきりわかっていないようなので困ります.

私がソファの左側,彼女が右側,とまるで座席指定のように座っているのですが,ときどき,何を思うのか,私の膝の上に乗ろうとします.しかし,乗り切れないので,膝の上で回ろうとしたり(踏まれている私は痛い)、どうしたらよいの?とでかい顔で私の顔を覗き込みますが,どうしてもダメだとわかると,仕方なく頭だけ私のあ膝に乗せて眠りに落ちます.



耳がひっくり返っても膝の上がいい




しかし,なかなか重いので私の足はしびれて来るし,彼女の体温であつくなってくるんです.ま,これからの季節,彼女の身体がくっついていると暖かいんです.足が冷えたときには,彼女のお腹の下に足を入れさせてもらいます.ぽかぽかして気持ちが良いのですが,マフィちゃんはちょっと迷惑そう.


下敷きになっているのは私の足です




だっこできるくらいの小さいワンコがほしいと思う時もあるのですが,無理にでも膝に乗って来るマフィちゃんがやっぱり,一番かわいい.自分がラップドッグでないことが今ひとつ理解できなくて、毎日,ガンバってラップドッグになろうと膝に乗って来るマフィちゃんは私の宝物です..



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村  ポチッとお願いします

Saturday, October 16, 2010

秋の午後はゆったりとおやつタイム

今日はとってもよい天気。日本だったらそれこそ運動会日和。
気持ちが良いので,デッキでしずかなひとときを過ごすことにしました。鳥の鳴き声が聞こえてきました。


私のおやつ。


主人はワインと生ガキで。私は和菓子とお煎茶で。それぞれ自分が好きなものを持ち寄ってのおやつタイムです。空にはナッシュビル空港に着陸するのか,それとも飛び立ったのかわかりませんが,飛行機が飛んでいるのが見えました。天気によってですが,我が家の方からアプローチをする時があるようです。そんな時は航空会社のマークまではっきり見えます。


主人のおやつ


我が家を訪れた方達は,「とても静かでよいところに住んでいるのね,まるで別荘みたい」とほめてくださいます。はい,その通りで,静かで良いのですが,別荘はたまに来るから良いのであって,ずっと別荘に住んでいるのはどちらかと言うと退屈。忙しい都会を抜け出すからこそ別荘の静けさがありがたいと思うんですよね。なんて,ぜいたくかしら?

デッキからの眺め

家のまわりは起伏が激しく、我が家は高台にあるのでとても見晴らしが良いのです。クリスマスが近くなると,遠くの家の飾りがとてもきれいに見えます。これからもう少し紅葉が進むと前の木々が赤,黄色と鮮やかな色に変わり私たちの目を楽しませてくれるんですよ。

夕飯もデッキでお鍋にしようかと思いましたが,日が落ちると気温が下がるので家の中で食べることにしました。夕飯は,お野菜たっぷりのお鍋です。



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村  ポチッとお願いします

Friday, October 15, 2010

ワンコは吠えるのが役目?

私のボール。誰にもあげない


我が家のマフィンちゃんはあまり吠えません。とはいっても,前にいたジェミちゃんに比べたらかなり吠えます。ジェミは1年に一度「ワン」と言うと,家族全員が,「あ,そういえば,ジェミも吠えられるんだったっけ」というくらいのワンコだったのですが,それに比べると,マフィちゃんは,外を犬が通ると「ナニ?」と窓に行って二声三声吠えます。

内弁慶なのか,外をお散歩している時は全然吠えません。

3軒ほど先のお家でパピヨンを2匹かっていますが、そこの1匹がよく吠えるんです。ところがです,この間,朝の7時前だったかなぁ? うちの前を通りながら,そのパピヨンちゃんがマフィちゃんに向かって「ワンワカ,ワンワカ」吠えていたら,別の側のお家から

「うるせぇー。犬をしずかにさせろぉ」みたいな罵声が飛んできて,私、パピヨンちゃんのご主人,そしてワンコ3匹,一瞬固まりました。

それ以来,そのパピちゃんの奥さんは,家の前を通るときとにかくパピちゃんをしずかにさせることに必死。なんか,彼女たちが通るときにマフィちゃんが庭にいるのが申し訳なくて,でも,たまたま鉢合わせすることあるんですよ。私があわてて家に入ろうとするとマフィは

「どうして私が家にはいらなくちゃならないのよ」とつめたい目で私を見ます。


あ,誰か来る。


だから,できるだけ表通りからとおいところに二人で非難します。「どうしてだろうねぇ」とマフィと話しながら。

さほどうるさい声で吠えていたのではないし,うちの前を通り過ぎれば吠えないのに,きっと夫婦喧嘩でもして機嫌が悪かったのでしょうね。あのお家の人。でも,ご近所ですから,あとで「恥ずかしい」とか思わないのかなぁ。思わないのだろうな,きっと。


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村  ポチッとお願いします.

Wednesday, October 13, 2010

日本に行くと太る。体重が増える。

日本に戻るとその度に3キロくらい太ってしまい,元に戻るのが、本当に大変。アメリカの方が量も多いし,脂っこいものを食べそうなのですが,生活しているとそうでもありません。

我が家はほとんど外食しませんし,家でも日本食,しかも,野菜,雑穀,豆類が中心。肉もほとんど食べません。主人はちょっと不満そうですが,健康のためですし,この食事に慣れてしまうと全然,イヤとか思いません。

しかしです。日本に戻ると食べたいものがたくさんある。困る。例えば,うなぎ,天丼,お寿司(こちらのお寿司なんて食べられませんよ。高い割においしくない)焼き鳥,書きはじめたらきりがありません。それにくわえて,ケーキ,クッキー,ドーナツ,忘れてはいけない和菓子でしょ? 日本にいる日数を数えて,友だちと何を食べるか考えて,その他に自分が食べたいものをはめ込んでいく。あは,ちょっと意地が汚いですね。


浜離宮にあるお茶屋さんでいただきました


さらに,皆で居酒屋などにいて食べて,おしゃべりして,また食べて(私はちなみにアルコールはダメです)さらに、どこかでデザートなんていったら,太らない方がおかしいでしょう? 日本ではたくさん歩くけれど,それでも燃焼しきれないくらい食べてしまうんです。




でも,だいじょうぶ。ここに戻ってきたら,またいつもの食事になるから,ゆっくりと体重は落ちていきます。本当は,ここでの食事の方が健康的なのかもしれません。日本にいる時間は限られているので,どうしても「今のうちに」という心理が働くのかもしれません。



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村  ポチッとお願いします.

Tuesday, October 12, 2010

天候不順

今年はどこもかしこも天候不順.ナッシュビルは朝,晩10度以下になったかと思うと,急に昼間は25度を超えたり,とても気温の変動が激しくなっています.また,雨が全然降らなかったのでスプリンクラーがない芝生は茶色に変色してしまいました.芝刈りをする人を見ると,まわりにもうもうと茶色い土ぼこりが立って,ほこりっぽくって間違っても近寄りたくない,という感じ.

でも,今日は久しぶりに雷が鳴って雨がふってホッとしています.これで芝生に水をまかなくてもいいんですもの.水をムダにしたくないし,(土に戻しているのだからムダにしているとは言えないかもしれないけれどなんか,イヤなんです)水道代も高くなるし(ケチ!),良かった.今晩は,また雷が鳴ったり,局地的に大雨が降るかもしれないと言っていますが,これで,芝生がたっぷりと水を含んでくれるなら,いうことはありません.

気温もやっと秋らしくなっていくようです.10月に入っても25度近い気温だと,どうも秋らしい気分が楽しめません.少しずつ紅葉は始まっていますが,なんか,ピンと来なくて.それに,ハロウィーンの飾りもなんていうのかなぁ,もっとパキッとした涼しさの中だからこそ栄えるような気がして... これは,長らく北の方にすんでいたからかもしれません.


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村  ポチッとお願いします.

Monday, October 11, 2010

コロンブスデーはどうして祭日?

今日は,コロンブスデーなので,官公庁はお休み.学校もほとんどのところがお休みです.会社はそれぞれによってポリシーが異なるので,休みの人,そうではない人もいます.主人の会社はもちろん(?)休みではありません.気をつけないと,こういう日に郵便局に行って「あ,どうして休みなの?」と驚くことになります.

さて,このコロンブス,アメリカ大陸を発見したことで有名ですし,彼が発見しなかったらこの国は存在しないかもしれないわけですから、おそらく祭日にしようという動きがあったのでしょう.

しかし,コロンブスというのは,なかなかのしたたか者であったらしく,スペインのイザベラ女王の庇護を受け,金策をして,航海に出ました.そして,新大陸アメリカを発見したのですが、彼の新発見はそれまでアメリカ大陸にすんでいたインディアンを騙し,時には虐殺、駆逐し,アメリカ大陸での主導権をモノにしました.帝国主義を広めて,それから現代へと時代は移っていくのですが,このような歴史的事実を見ると果たしてコロンブスでーなどと,祭日にしてよい人であったかは疑問ですね.

遅かれ早かれコロンブスでなくても同じような行動をとる人が出たことは明らかですが..

自分たちが必要とする以上は獣を殺さず,また,無意味な領地の争いをせずに暮らしていたインディアンたちの暮らしの方がずっと理想的だったかもしれないけれど,人間の欲望を考えたらそのままではいられなかったかもしれませんね



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村  ポチッとお願いします.

Sunday, October 10, 2010

野生の七面鳥の散歩



主人がマフィちゃんを外に出しているときに叫んでいました.

「バックヤード,見れる〜?」

いったい何かと思ったら,何と,うちのバックヤードに野生の七面鳥と思われる鳥がいるではありませんか.マフィちゃんは無事だろうか,それが一番心配だったのですが,落ちついて考えると,七面鳥は猛禽類ではないはずだから,ワンコは襲いません(よね?).でも,集団でいるターキーは何をするかわからん.

リーダー格の鳥がいるんですよ,驚くことに.横で道草を食っている鳥のところに言って,
「ガーガー」言うと,その鳥が急いで群れのあとを走ってついていく,というなかなかの従順ぶり.たいしたものです.

数日前にマフィちゃんを散歩させていたら,ご近所の方が

「鳥,見た?」 というので,
「はぁ? 何の鳥」
「野生のターキーよ.ものすごい数のターキーがバックヤードから移動していったのよ」

と言っていたのですが,まさかその鳥たちがうちのバックヤードを横切っていたとは.




ターキーはひどく馬鹿な鳥だということを昔,聞いたことがあるのですが,あのグループの鳥たちは侮れない,そんな気がしましたよ.マフィちゃんにも,あまり近づかないように言いました.


わかった.がんばる



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村  ポチッとお願いします.

Monday, October 4, 2010

外から見た日本ーその12,カップル

どの時代でもカップルの姿を見るのは心が温まる物なのですが、今回,ちょっと気になったことがあったので.

これは特に若いカップルに見られてような気がするのですが,寄り添って歩く,というよりも,まるで「すがって歩く」といった形容詞がぴったりな歩き方をしているカップルが増えたように思いました.手をつなぐというカジュアルな様子ではなく,ぶら下がって歩く,極端な言い方をすると「あなたがいなくては生きていけないのよ〜」と言っているような様子が見えてくるカップルなんですよ.これはおそらく,たま〜に日本を見るから感じることなのかもしれません.

いやぁ,仲良くしている姿とは,どこか違う,というのは単なるおばさんの見解かもしれないけれど...

「好きなんだから,いいでしょ.」
「ぺったりしていて何が悪い」 

そりゃ,そうなんです.別にいいんですよ.でも,なんていうのかなぁ,

「そこまで表現しないと実は不安なんじゃないの?」
「つねに相手からの反応がないと落ちつかない」
「不安定な自分の気持ちを和らげるための手段かな」

 とかいう気持ちが流れているような気がしてね.そうでないことを望みます.あまりにお互いにすがりついたり,頼りすぎる関係は長続きしないし,だんだんにどちらかが重く感じるようになるとあっという間にバランスが崩れます.それをくりかえすと,傷つくのは自分ですよ.

アメリカでもつねに
"I love you, honey." という言葉が聞かれます.それは親子の間でもよく使われる言葉で,恋人同士だけに限ったものではありません.それに比べて日本はどうしても「恋人限定」というひどく一時的なことに使われているように思えてならないのですよ.

大丈夫かなぁ,これからの日本.相手にブラ下がって生きていく人たちが増えていくのかしら?



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
にほんブログ村  ポチッとお願いします.